忍者ブログ
おすすめの建築書籍・デザイン書籍・美術書籍・写真集・雑誌・漫画の紹介
* admin *
[8]  [7]  [6]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



TITLE」って誰が読むのかな~なんて思っていたのですが、
本屋さんに行ったときチョイチョイ特集によっては目につく
ことがあった気もします。

そんな「TITLE」を嫁がの中に潜めておりました。
気になる特集は・・・

秘密のスイーツ全338個!

そうだよね。女の子ですから。
彼女の言い訳としては、職場の人から借りてきたと。
話によると「この雑誌の中から行きたいお店を3軒選んで、
スイーツ巡りを決行しよう。」と言われたそうですわ。

話はそれますが、この「職場の人」というのが非常に
面白い方で、先日恵比寿の「OUCA」でアイスを一緒に
食べさせてもらいました。

嫁からこの方の話はよくよく聞かされていたので、
初対面にもかかわらず私は親近感を非常に持てましたよ。
職場では仕事の話そっちのけで、嫁とアイスクリーム談義に
花を咲かせているようです。

スイーツ巡りも楽しんでくれると何よりです。

本題に戻りまして、「TITLE」ですが、特集の名の通り、
これでもかというくらいケーキ、チョコレート、焼き菓子、
アイスクリームなど満載です。
私は甘いもの好きなのですが特に興奮もせず、食べてみたい
お菓子を物色していたのですが嫁は違いました。
ページをめくる私の隣で大興奮です。

よくよく読み進めていると、「サロン・ド・ショコラ」の記事が
掲載されているのですよ・・・
そうなんです。
結構古い号だったんですね。
でも、古い雑誌でも十分情報としては新鮮なんですね。
雑誌での情報の整理っぷりには感心させられます。
どんなにネットが普及しても紙媒体がなくならないことに
改めて確信を持てました。

個人的には雑誌も取っておく性分なので、
人の家に行くと本棚から雑誌を取り出し、
ぺらぺらと始めます。
「TITLE」を貸してくれた「職場の人」。非常に偉いです。
本は財産ですよ。

今回の「TITLE」の内容にほとんど触れていませんが、
雑誌は自分で目を通して、こんなの載ってたな~程度ですよね。
スイーツ特集の雑誌、本でもかまいませんが、
一家に一冊いかがでしょう。

あ~甘いもの食べたくなってきた。
サダハル アオキ」のでっかいマカロンにかぶりつきたい。


「TITLE」って文藝春秋の発刊なんですね~





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
BOOL-LINK カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
BOOK-LINK 検索
プロフィール
HN:
カトウ ヨシアキ
性別:
非公開
自己紹介:
日々体験する事柄を「自分の記録」として掲載します。アンテナの周波数がシンクロした方は、掲載情報を活用ください。
最新CM
[12/18 りんご]
バーコード
最新TB
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: BOOK-LINK All Rights Reserved